このユーザーズガイドは、InterFAX送信サービスの利用方法を説明するドキュメントです。(2012年12月12日更新)
01
送信サービス仕様
サービスの仕様は弊社Webサイトで公開中です。こちらをご覧ください。
02
FAX送信前の事前準備
FAX送信前に送信者のメールアドレスが登録されている必要があります。このページは必ずお読みください。
03
FAXの送付方法
メールを利用してFAX送信する基本方法や注意事項が記述されています。
リスト機能による一括送信方法は、「19-01-08. リストを利用したFAX送信方法」、電子署名および暗号化による送信方法は「14. S/MIMEによる暗号化送信および電子署名」をご覧ください。
InterFAX送信サービスをご利用いただく際、送信FAXの原稿作成のポイント(読みやすい原稿、送信時間の短縮などのヒント)をご紹介いたします。
InterFAX送信では、Microsoft Office Wordの「差し込み印刷」機能を使って、複数の相手先に違った内容(それぞれの宛名を入れる等)のFAXを送信することができます。(Microsoft Office機能)
06
FAX送信結果の確認方法(送信履歴と通知メール)
FAXを送った結果を確認する方法をご説明します。
InterFAXはFAX送信をおこなった結果を「アカウント管理Webの送信履歴」や「通知メール」で確認することができます。
「アカウント管理Webの送信履歴」につきましては、「17-01.送信履歴の確認(通常送付の場合)」および「17-02.送信履歴の確認(リスト送付の場合)」の各ページをご参照ください。
07
添付ファイルについて
MS-Officeファイル、テキスト、HTML、PDFやイメージファイルを添付ファイルとして、メール送信することでFAXを送ることができます。各ファイルの送信方法や準備、注意事項が記述されています。
InterFAXでは、メール送信毎にFAXの品質や用紙に関する設定をメールのサブジェクト(件名)にオプション指定することで変更することができます。
09
エラーへの対応
送信後に何らかの理由により、エラーが発生するケースがございます。エラー発生時の対応等について記述されております。
許可されているユーザ様のみご利用いただくための認証方法が記述されております。
メール本文がテキストではなく、HTMLメールによる送信についての注意事項です。アプリケーションでHTMLメールで帳票を作成してFAXすることもできます。改ページの方法も記述しております。
メール本文がプレインテキストの場合で、帳票を作成する際の縦横文字数の制限や利用できる特殊文字、改ページの方法等。
13
緊急時の停止
大量のメールを送信した直後に処理を停止させる方法を記述しております。(処理の停止ができない場合もございますので予めご了承ください。)
アカウント管理Web
InterFAXのアカウント管理Webサイトにログインすることで、次の処理をおこなうことができます。
Web FAX送信 |
・ Web送信
・ 差込送信
|
---|---|
FAX履歴 |
・ 送信履歴
送信状況・結果 確認、再送信、FAXイメージ確認(表示・ダウンロード)、履歴削除 ・ 送信履歴の検索
履歴検索、CSVファイルへのダウンロード、エラーFAX一括再送信 |
プロパティ |
・ FAX送信のプロパティ
FAX送信サービス利用可能者(ユーザの追加、削除)、FAX番号指定方法の設定(国と市外局番の設定)、ヘッダプロパティ(FAXヘッダの印字設定)、送信プロパティ(リトライ設定)、通知メール設定、パスワード認証・電子署名・暗号化 設定、FAXモード設定 ・ パスワード・CSID・タイムゾーンの設定
・ (「このページは利用できません」タブ)
|
リスト管理 |
・ リスト作成、修正、削除
・ リスト内検索
|
アカウント管理 |
・ 利用明細
現在の状況確認(与信限度額について)、明細表示、CSVファイルへのダウンロード |
15
ログインページ
アカウント管理Webのログイン方法等をご説明します。
16
Web FAX送信
17
FAX履歴
18
プロパティ
18-01-01.FAX送信サービス利用可能者(ユーザの追加、削除)
18-01-02.FAX番号指定方法の設定(国と市外局番の設定)
18-01-07.認証(パスワード・電子署名・暗号化等の設定)
18-01-08.FAXモード[初期値](デフォルトフォント等)
このページでの個人情報は入力されないようお願いいたします。
19
リスト
リストとは、同報送信等のために送信先のデータを事前にInterFAXサーバ側に登録し、送信と履歴管理を簡易化するための機能です。
20
アカウント管理
20-01.アカウント管理 (利用明細・与信限度額について)
月別の利用明細や与信限度額についてご説明いたします。
21
パスワード管理
InterFAXのお申込(アカウント)単位でパスワードを1個発行させていただいております。このパスワードの管理およびパスワードの再取得方法に関する記述です。
InterFAX送信サービスをお客様開発のシステムからご利用される際の挙動確認用シミュレーターに関する記述です。